忍者ブログ

開催してほしい展覧会(20世紀前半篇)

山沢栄子(1854)

もう始まっていますが、次の展覧会をご紹介。

 

山沢栄子 私の現代

東京都写真美術館

20191112日(火)~2020126日(日)

https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3445.html

東京都写真美術館のサイトには、作品リストも掲載されています。さすが。

https://topmuseum.jp/upload/3/3445/list.pdf

 

主として、戦後の作品の展覧会なのですが、作品リストをご覧いただくとよくおわかりいただけるとおり、

・第4章 「写真家」山沢栄子

に「参考資料」も含めて、17点ほどの戦前の作品が含まれています。

 

なお、担当学芸員は、鈴木佳子さん。

 

また、この展覧会は西宮市大谷記念美術館との共同開催、とのことです。

西宮市大谷記念美術館

会期:2019525日[土]−728日[日]

 

西宮のほうの担当学芸員は、池上司さんです。

 

最後に、関連イベントを2つご紹介。

 

山沢栄子が出会ったアメリカ女性、写真、創造する知覚

2019121() 14:0015:30

講師:日高優(立教大学教授)

会場:1階スタジオ(定員50名)

聴講無料 *当日10:00より1階受付にて整理券を配布します。番号順入場、自由席。



物が少ない作家山沢栄子の写真とアメリカ

20191123(土・祝) 14:0015:30  終了致しました

講師:池上司(西宮市大谷記念美術館学芸員)

会場:1階スタジオ(定員50名)

聴講無料 *当日10:00より1階受付にて整理券を配布します。番号順入場、自由席。 

2件目は、昨日終わってしまいました。

 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R