忍者ブログ

開催してほしい展覧会(20世紀前半篇)

サロン展 写真のノスタルジア(2048)

もうすぐ次の展覧会が開催予定です。

 

サロン展 写真のノスタルジア / 特別陳列 関東大震災のイメージ

渋谷区立松濤美術館

2023322()2023328()

https://shoto-museum.jp/exhibitions/2023salon/

入館料    無料

休館日    327()

 

コレクションで構成され、対象としては、「寫眞芸術社」と、その後継である「日本写真会」に集った作家たち(福原信三、大田黒元雄、掛札功、石田喜一郎)、という紹介がなされていますので、同館における1998年の光田由里さんの企画「寫眞芸術の時代 : 大正期の都市散策者たち」と重なる作品群かもしれません。

なお、「特別陳列 関東大震災のイメージ」のほうは、南薫造の絵画なども展示されるということです。

 

かりに以前の企画と重複があるとしても、非常に興味深い企画です。

お時間のあるかたは、ぜひ足をお運びください。とはいえ、期間が非常に短いのは(たったの1週間なのは)、何故なんでしょうか?

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R