次の展覧会が開催中です。
分離派建築会100年 建築は芸術か?
京都国立近代美術館
2021/01/06(水) 〜 2021/03/07(日)
https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2020/440.html
1920年に、石本喜久治、瀧澤眞弓、堀口捨己、森田慶一、矢田茂、山田守によって結成され、その後、大内秀一郎、蔵田周忠、山口文象が加わったということです。
上記ページには当然ながら出品リストも掲載され、また、特設サイトで、様々なコンテンツが紹介されているということです。「ヴァーチャル美術館」まだあと一歩というところでしょうか?
関東への巡回は以下のとおりです。(開催済み)
パナソニック汐留美術館 2020年10月10日~12月15日
最後に、東京国立近代美術館はMoMAT、京都国立近代美術館はMoMAK。
地名をつけていない、単なる「MoMA」(近代美術館)だけでニューヨーク近代美術館を意味するとは、この美術館の重要性から考えればそうなのかもしれませんが、それにしてもたいしたものですね。