忍者ブログ

開催してほしい展覧会(20世紀前半篇)

戦時グラフ雑誌集成(2013)

もう3年以上昔なので、いまさらのご紹介で申し訳ないのですが、次の本が刊行されています。

先にご紹介した「帝国日本のプロパガンダ」の巻末の参考文献で発見したものです。

 

戦時グラフ雑誌集成

大阪毎日新聞社・東京日日新聞社発行

一ノ瀬 俊也 解説

柏書房

 

1回配本

出版年月日           2019/03/25

ISBN     9784760151059

判型・ページ数    B42488ページ

定価       本体300,000円+税

 

2回配本

出版年月日           2019/09/25

ISBN     9784760151066

判型・ページ数    B41972ページ

定価       本体300,000円+税

http://www.kashiwashobo.co.jp/files/%E6%88%A6%E6%99%82%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E9%9B%91%E8%AA%8C%E9%9B%86%E6%88%90_HP.pdf

 

「満洲事変前夜からアジア太平洋戦争末期まで、内地国民に戦争の現況を伝えたグラフ雑誌を復刻!」ということで、全12巻を全2回に分けて配本されたものです。巻ごとの具体的内容は以下のとおり。誌名はかなり多くなっていますが、すべて、一連のものと言っていいようです。なお、第1巻配本に「別冊解説」が付されています。

 

1回配本

【第1巻】『陸軍特別大演習画報』(192712月)、『済南事変画報』(19285月)、『防空演習画報』(19287月)、『満洲事変画報』(第14輯/193112月~19324月)、『熱河討伐画報』(19333月)

【第2巻】『北支事変画報』(第13輯/19378月~9月)、『支那事変画報』(第413輯/19379月~12月)

【第3巻】『支那事変画報』(第1425輯/19381月~4月)

【第4巻】『支那事変画報』(第2637輯/19385月~8月)

【第5巻】『支那事変画報』(第3851輯/19389月~19391月)

【第6巻】『支那事変画報』(第5265輯/19392月~8月)

【付録】別冊解説(一ノ瀬俊也)

 

2回配本

【第7巻】『支那事変画報』(第6677輯/19399月~19402月)

【第8巻】『支那事変画報』(第7890輯/19403月~194012月)

【第9巻】『支那事変画報』(第91101輯/19411月~12月)

【第10巻】『大東亜戦争画報』(第113号/19421月~12月)

【第11巻】『大東亜戦争画報』(第14号~第27輯/19431月~19442月)

【第12巻】『大東亜戦争画報』(第2839輯/19443月~19452月)

 

いやいや、すごい本です。すぐにでも見てみたい。

しかし、その性格と価格から考えて、一般の公立図書館に所蔵されているとは思えません。以下、調べてみました。

 

(つづく)

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R