忍者ブログ

開催してほしい展覧会(20世紀前半篇)

「復刻保存版FRONT」I, II, III(2119)

「平凡社創業110周年記念出版」として、「FRONT」が全3巻で再復刻されました。

1989年復刻版よりは安くなっているのですが、それでも、さすがに高い。

 

1989年復刻版はオリジナルの判型どおりA3サイズで制作されましたが(最後の2冊はもともとB4)、本書は各号をB4(変型判、横257mm・縦360mm)サイズに縮刷したうえで合本にしています。また復刻版の付録だった解説小冊子も、再刊に合わせ、新たな解説をくわえて本書に合本収録しました。

縮刷合本に際しては、デジタルリマスター技術により1989年復刻版の印刷を再現しましたが、版面の制約により一部レイアウトに変更を加えています。』

 

ということです。

 

書誌情報、目次は以下のとおりです。

 

復刻保存版 FRONT Ⅰ 海軍号・満州国建設号・空軍(航空戦力)号/平凡社

出版年月              2024/01

ISBN     9784582738315

判型・ページ数    B4   260ページ

定価22,000円(本体20,000円+税)

https://www.heibonsha.co.jp/book/b636813.html

 

『復刻保存版 FRONT Ⅰ』目次

海軍号

満州国建設号

空軍(航空戦力)号

 

解説

モダンなグラフィズムの捻ねじれと合理/柏木博

写真史のなかの『FRONT』/飯沢耕太郎

『フロント』をめぐる国際派知識人群像/山口昌男

対外宣伝誌『FRONT』の記録/多川精一

「海軍号」英語版

写真史のなかの〔FRONT1922‐1947

FRONT』のデザイン:海軍号・満州国建設号・空軍(航空戦力)号/松田行正

*松田行正執筆「『FRONT』のデザイン」は、[復刻保存版]刊行に際しての書き下ろしです。

 

復刻保存版 FRONT Ⅱ 陸軍号・落下傘部隊号・鉄(生産力)号/平凡社

出版年月              2024/03

ISBN     9784582738322

判型・ページ数    B4   242ページ

定価22,000円(本体20,000円+税)

https://www.heibonsha.co.jp/book/b640567.html

 

『復刻保存版 FRONT II』目次

陸軍号

落下傘部隊号

鉄(生産力)号

 

解説

FRONT』を創った人びと/多川精一

ライカ、『フロント』、東方社写真部/菊池俊吉

『日記』1942―43/今泉武治

父、岡田桑三――東方社初代理事長――のこと/岡田一男

ざっくばらん――戦時下の特殊出版社物語/山室太柁雄

「陸軍号」全訳/「落下傘部隊号」抄訳

FRONT』のデザイン:陸軍号・落下傘部隊号・鉄(生産力)号/松田行正

*松田行正執筆「『FRONT』のデザイン」は、[復刻保存版]刊行に際しての書き下ろしです。

 

復刻保存版 FRONT Ⅲ 華北建設号・フィリピン号・インド号・戦時東京号/平凡社

出版年月              2024/05

ISBN     9784582738339

判型・ページ数    B4   272ページ

定価22,000円(本体20,000円+税)

https://www.heibonsha.co.jp/book/b643610.html

 

『復刻保存版 FRONT III』目次

華北建設号

フィリピン号

インド号

戦時東京号

 

解説

淡路町からの眺め──東方社(対ロシア)へ愛をこめて/山口昌男

すごい道楽雑誌/天野祐吉

FRONT』、その制作現場/多川精一

なんだか面白いんですよ、会社の中が──/三神勲

一編集部員として/中野菊夫

野々宮ビル地下、暗室しごと/浅野隆

横浜事件と東方社と/海老原光義

FRONT』のデザイン 華北建設号・フィリピン号・インド号・戦時東京号/松田行正

*松田行正執筆「『FRONT』のデザイン」は、[復刻保存版]刊行に際しての書き下ろしです。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R