今回のデ・キリコ展(東京都美術館)に展示されている「作品リスト」が公開されています。ただし、公式サイトではなく、東京都美術館のサイトだけです。なぜでしょうか?
https://www.tobikan.jp/media/pdf/2024/dechirico_worklist.pdf
さて、この中の1910年代の作品は、以下の12点でした。過去の「デ・キリコ」展と比較しても、格段に多いですね。
7 弟の肖像 1910 油彩/カンヴァス 119 ×75cm ベルリン国立美術館
10 山上への行列 1910 油彩/カンヴァス 50 ×50cm ブレシア市立美術館
11 沈黙の像(アリアドネ) 1913 油彩/カンヴァス 99.5 ×125.5cm ノルトライン =ヴェストファーレン州立美術館(デュッセルドルフ)
12 大きな塔 1915 ( ? ) 油彩/カンヴァス 81.5 ×36cm 個人蔵
16 運命の神殿 1914 油彩/カンヴァス 33.3×41cm フィラデルフィア美術館
17 福音書的な静物 I 1916 油彩/カンヴァス 80.5×71.4cm 大阪中之島美術館
18 形而上のコンポジション 1916 油彩/カンヴァス 33.5×26.7cm ジャン・エンツォ・スペローネ・コレクション
19 * サラミのある静物 1919 油彩/カンヴァス 30.8×40.4cm トリノ市立近現代美術館
25 予言者 1914–15 油彩/カンヴァス 89.6×70.1cm ニューヨーク近代美術館
26 * 哲学者と詩人 1916 鉛筆/紙 28.1×21.8cm ローマ国立近現代美術館
27 * 貞淑な花嫁 1917 鉛筆/紙 32×22cm ローマ国立近現代美術館
28 形而上的なミューズたち 1918 油彩/カンヴァス 54.3×35cm カステッロ・ディ・リヴォリ現代美術館(フランチェスコ・フェデリコ・チェッ ルーティ美術財団より長期貸与)(トリノ)
(ただし、Cat. No.26とCat. No.27は、油彩ではありません。)
神戸市立博物館でも同じ出品内容なんでしょうか?