本年もよろしくお願いいたします。
恒例の「5大ニュース」です。
今回は、以下のとおり選んでみました。
<展覧会>
・アヴァンガルド勃興(1998)
これは展覧会でありますが、同時に書籍でもあります(2005)。素晴らしい内容でしたが、個人的には、すでにこの次はどういう方向での企画になるのかを考え始めています。
・写真史家・金子隆一の軌跡(2010)
行きたかったのですが、まったく行くことができませんでした。展覧会カタログも入手し損ねました。
https://mem-inc.jp/2022/05/12/kaneko_jp/
<書籍>
・帝国日本のプロパガンダ(2012)
入手したものの、まだ読むことができていません。
書籍の「次点」として、「舞台の面影」(2007)を挙げておきます。もう1回この場所で詳細な感想を書いてみたいのですが、非常にいい本ながら、20世紀前半が十分にカバーされていないので、安部豊さんに焦点を絞っていただくなどの続篇を非常に強く期待するところです。
<その他>
・大阪中之島美術館開館(1989)
今後に強く期待いたします。特に、関西の昭和戦前期の写真を集大成するような企画を。
・「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始(2006、なお、2000)
さらに、対象拡大を希望いたします。
なお、過去の「5大ニュース」は以下の通りです。
2020年:1916(2021年1月3日)
2018年:1779・1780・1781(2018年12月31日)
2017年:1689~1692(2018年1月7日)
2016年:1549~1552(2017年1月2日)
2015年:1420~1423(2016年1月3日)
2014年:1219・1220(2015年1月4日)
2013年:1147 (2014/2/2)
2012年:1084(2013/1/6)
2011年:1027(2012/1/10)
2010年:957(2011/1/2)
2009年:892(2010/1/10)
2008年:821(2009/2/1)
2007年:744(2008/ 1/27)
2006年:650(2007/ 1/ 3)
2005年:580(2006/ 1/ 1)
2004年:493(2005年1月2日)(「その他」の最後の部分)