忍者ブログ

開催してほしい展覧会(20世紀前半篇)

2023年の戦前の写真史に関する5大ニュース(2094)

年初から大変なことがいろいろと起こっておりますが、本年もよろしくお願いいたします。

恒例の「5大ニュース」です。

今回選んだものは、以下のとおりです。

 

<展覧会>

2件です。

 

・「前衛」写真の精神(204020752083

これは展覧会でありますが、同時に書籍でもあります。

 

・安井仲治展(20502074207820792081208220842087

 これも展覧会でありますが、同時に書籍でもあります。

 

次点として次を挙げておきます。

・サロン展 写真のノスタルジア(2048

 

<書籍>

こちらも2件です。

 

・写真が語る銃後の暮し(2068

こういう書籍により、今まで知られていない写真家の掘り起こしにつながればいいのですが。

 

・『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本(204920912092

これは、実際は展覧会でもあるのですが、展覧会では「写真」は取りあげられていないようですので、書籍のほうだけとします。

 

<その他>

100年前の「フェイク画像」(2067

怖いながら、実に「現代性」もあり、興味深いテーマであります。

 

以上ですが、番外として、次の項目も挙げておきます。

Chat GPT204520542055)とStable Diffusion2051

今後、美術の分野での活用が期待できるかどうか。

 

過去の「5大ニュース」は以下の通りです。数えてみると、今回で20年目ですね。

 

2022年:2039202311日)

2021年:19811982202212日)

2020年:1916202113日)

2019年:18611862202014日)

2018年:17791780178120181231日)

2017年:16891692201817日)

2016年:15491552201712日)

2015年:14201423201613日)

2014年:12191220201514日)

2013年:Msg.1147 (2014/2/2)

2012年:Msg.10842013/1/6

2011年:Msg.10272012/1/10

2010年:Msg.9572011/1/2

2009年:Msg.8922010/1/10

2008年:Msg.8212009/2/1

2007年:Msg.7442008/ 1/27

2006年:Msg.6502007/ 1/ 3

2005年:Msg.5802006/ 1/ 1

2004年:493200512日)(「その他」の最後の部分)

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
Akihoshi Yokoran
性別:
非公開

P R